SSブログ
雑感リローデッド ブログトップ
前の30件 | 次の30件

難易度度外視、形だけ。その10(その2で本当に作りたかった形) [雑感リローデッド]


これまで一度も成功しなかった形。

どうしても一つ余計な数字が必要だった。

あとで数字を総入れ替えするつもりで12345677と分かりやすく配置していった。

これで5656と8989を作った。

しかし結局5656と8989は自分で(初期数字で)解消してしまったので、数字を入れ替えて仕掛けをわかりにくくする必要がなくなった。

またしても正解優先で難易度は犠牲になった。

★4

でも満足。

nice!(0)  コメント(0) 

知らんわ ★は5 [雑感リローデッド]


今度はこの形で作ろうと思い立った。

無理かな~と思ったけど出来てしまった。

★5クラスだけど、初期数字32個なので★4かな?

形を崩して5個削った。



コロンワ?

意味不明だが初期数字27個で★5~6

まあ、★6の凄みはないか……


「8が一つ決まるだけなんですけど……」って言ってくれる人が好きです。


nice!(0)  コメント(0) 

キーホルダー? その3 [雑感リローデッド]


田んぼならいけた。

★1

二度と作らない……



意味不明の★3

これはいつか真ん中抜きで再トライしたい。

nice!(0)  コメント(0) 

キーホルダー? その2 [雑感リローデッド]




二重正方形、失敗×3。

どうしても余計な数字が必要になってしまう。

成功したところで初期数字32個で難易度★2~3程度の凡作になる可能性が高いのでこれ以上は情熱が続かない。

余分な数字が一つだけで、それが他に替えの効かない唯一解であれば、それを選ばせるシュタインズゲート問題にも出来ようが、どうも高確率で複数回答を発生させる形みたいだ。望み薄である。


今日はめんどくさいのでこれらを元に形を崩して難易度を上げる作業はしない。

難易度★5の凡作が出来るだけ、という気もするし。


nice!(0)  コメント(0) 

キーホルダー? [雑感リローデッド]


今日は母の左眼の手術日であった。その待ち時間にこれを作った。

初期数字35個★1凡作。

オレンジ塗りつぶし部分の大小ふたつの正方形だけで作りたかった。

それにしても初期数字は32個だが、一度は作成してみたい。

真ん中をテキトーに決めすぎたのが悪手だったか?



9個削減して★5までもっていった。

★4かもしれないが、雑誌にも「これが本当に★5か?」というようなのがわんさか載っているし、まあいいだろう。

★5と言ってもピンからキリまであるということなのだろう。

テクニックが身についていれば★3や4より簡単に解ける★5は珍しくもない。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その9 ★0!? 流星群 [雑感リローデッド]

「★0で流星群とは異なことを」


難易度はマジで犠牲になった。

前回失敗したので、この形で一度は作っておきたかった。

余計な作為をすると高確率で破綻するか、全然届かないか、複数回答を回避するために余計なマスが必要になる。

今回は本当に素直に作った。

★0ってあるのかしらないし、言い過ぎだけど、★1は間違いない。


nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編その6 形も難易度も度外視 解いてびっくり(気付かないかも……) [雑感リローデッド]


初期数字は25個。

「2」が一つもなく、「8」は一つだけなのに難易度★3

形もぐちゃぐちゃ。

テクニックが必要ないだけで並の難易度★5より解きにくくはなっているが、何がしたいのか意味不明な凡作。

解けばわかる。


ヒント(ほとんど答え)↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

数学的生命体 [雑感リローデッド]


初期数字30個で★3~4の凡作……


だが、ちょっと待ってほしい。

斜め三連星×9

無からの創造。

4・2・2の3手で無矛盾解シュタインズゲートに到達した。

よってこれら3手を初期数字に入れて30個になったが、感動的な出来栄え。

nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編その5 広場 [雑感リローデッド]


難易度★3~4の凡作。

4マス四方16マス分の空き地を作ったがそれだけ。

どうでもいい。

初期数字は28個で踏みとどまった。



初期数字26個で★3

難易度は若干下がるが5×5の広場が出来た。

がっくりと地面に膝をついて呻吟する人々ではない。

でもそう思ったらそう見えてしまう。

せめて五体投地ということにしておこう。

わりと傑作。満足度の高い問題になった。

nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編その4 多段シュタインズゲート問題 [雑感リローデッド]


別の形で作成していたら結構いい展開だったのに最後5959が残ってしまった。

破棄するのももったいないのでこの形を試したら、これがぜんぜん(正解に)届かん。

シュタインズゲート問題にしようにも正解まで3回も選択が必要だった。

しかしその3回とも不正解はちゃんと破綻したので複数回答がなさそうなことがわかった。

本腰を入れて精査したら複数回答はなく、2択では最短2回の選択、3択からは或るマスに或る数字を入れるだけの1回の選択で無矛盾解シュタインズゲートに到達することがわかった。

難易度は不明。

問題として成立しているのかもわからぬ。

不正解選択時に破綻するまでだいたい20手前後で、酷い時には30手かかる。

世界一難しい数独と言われる★11の問題はその比ではなかったが、しかしあれにはなんらかの隠されたロジックがあるのかもしれない。

問題成立の条件がわからぬ。

たんに複数回答がなければいいのであれば、難易度は★6+1くらいか……

トライ&エラーを繰り返せばいつかは解けるのは当たり前なのであんまり好きなタイプの問題ではない。

初期数字28個でシュタインズゲート問題にしては多すぎて格好がつかない気もするし。



こちらは同じく初期数字28個で★2(たぶん)

超初級問題。

正解まで53手必要だが、これを頭の中だけで楽にクリアできるように訓練すれば、今回のようなたちの悪いシュタインズゲート問題にも対応しやすくなるだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

★6 形と難易度両立 その2 [雑感リローデッド]


形はさほど美しさを感じないが整ってはいる。

難易度は★6

初期数字を全て入れ終えたところで正解に届きそうもなかったが、あることに気付いて繋がった。

まったく意図してないことだった。

おかげでギリギリ繋がったが、察しのいい方は早々に気付いて楽に進めるだろう。


形はやや崩れるが、


こっちのほうが難しいかもしれない。

ただこっちは難しいとしても時間を掛ければ解けるのに対して、最初のは気付きが必要なので、永遠にわからない可能性もある。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その8 [雑感リローデッド]


この形はさすがに厳しいだろうと思ったが、危うく繋がった。

左を整えた時点でちょっと絶望的に届かないかと思ったが、諦めずに、というか半ば惰性でとりあえずできるところまで続けようと右で粘ってたら何故か奇跡的に繋がった。

真ん中はさすがに無理だろう、シュタインズゲート問題にでもなってくれれば……

そんなふうに思ったが無矛盾解に届いた。

真ん中に関しては完全に運。

ある程度の数の数字を正しく配置していれば、こちらの計算を超えたロジックが発動して無矛盾解に到達するのだろうか?

↑ちょっと何言ってるかわからない。

いや、なんかそんな計算してないのに勝手に繋がることがしばしばあるのだよ。

無矛盾解にはなんか特有の正解への誘因力みたいなものがあるような気さえする。

難易度は一応★5

あの解き方の練習問題みたいなもの。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その7 だったんだけどそれなりに難しくしてしまった…… [雑感リローデッド]


初期数字27個で、まあ★5

一旦、左上の「1」の代わりに「8」を入れて完成させていた。

その場合の難易度は★2~3

正真正銘難易度度外視で、この形で成立させたことに意義があると考えていた。

ごく普通に候補を絞って一つ一つ数字を埋めていくだけで解ける。

そういうもののほうが案外★5や6なんかより時間がかかったりする。

あっちもこっちも数字が埋められるのに、あっちを埋めたら埋めたでまたどんどん新たな展開があって、なかなかこっちに取り掛かれない……みたいな問題はほとんど考えるまでもなく数字が埋まっていくのでせわしない。

地道に一つ一つ決定していく難易度2~3程度の問題の解き心地には得難いものがある。

しかし、やってしまった。

一番上の数字抜きで解けるだろうかと試したところ、


ここまで肉薄したところで複数回答になった。

そこで気付いてしまった。

「1」でもいけるじゃん。

それなら難易度は★5だぜ。


「7」はなくてもいいが、シンメトリーにしたいので残した。

てっぺん抜きの形でも頑張れば作れそうだけど、しばらくは取り掛かる気にならない。

nice!(0)  コメント(0) 

★6 形と難易度両立 [雑感リローデッド]


2はともかく8までもが早々に決まってしまって仕掛けの効果が半減してしまったが、まあ★6と言っていいだろう。

無矛盾解に届くかどうかよりも成立させた仕掛けを自分で壊すことのないように数字を配置してからなんとか解けるようにした。

というか、全ての数字を配置してしまってから「これ届くのか?」と思いながら解いていった。

複数回答にもシュタインズゲート問題にもならずに最後まで理詰めでいけた。

これは★6

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その6 [雑感リローデッド]


初期数字24個なのに★3をまた作ってしまった……

難易度度外視シリーズの仲間入りだ。

虚しい。

下段に渾身の大仕掛けを成立させて、これに気付かないと他の数字が決められず、一手も進めなくなるという目論見はことごとく瓦解した。

せっかく成立に漕ぎつけても、まだ埋めてなかった上段の初期数字部分に該当数字を入れなきゃならなくなって、仕掛けが序盤から崩壊したり、そのまま作成を進めると1が入らなくなるとかあちこちで破綻が生じたり、それも回避したのに最後に2626が残ったりで、この形のままでは正解に届かないといった具合。

仕掛けは諦めて正解に届く=解けることを優先した結果できたのがこれ。

ちょっと前まではこんなんでも★5とかのたまってたかもしれないが、それは「★5なんてもはや雑魚だぜ」って思ってたから、雑魚問題のつもりで★5って言ってた。

○ソザコ以下の★3

初期数字28個とかなのに★5の問題とかばんばん雑誌に載ってるのに、自分で作るとどうして初期数字24個の★3なんてのが出来るんだろう? 24個だったら★6レベルだというのに……

nice!(0)  コメント(0) 

形度外視、難易度??? [雑感リローデッド]


超簡単なシュタインズゲート問題入門編

普通に理詰めで解けるように、もう一つ数字を入れていたのだが、難易度だだ下がりでほとんど考える暇もないほど数字が埋まっていく。

問題を作るのは難しい。

解けなければ意味がないけど、解けるようにすると簡単になってしまう。

例えば「ここは1515になってるな」と気付く前に1が決定してしまう。

少ない初期数字で無矛盾解に届くように配置していくと作成意図と違う解法の糸口が生まれてて、完成後自分で解いてみるとあまりの簡単さに閉口するのである。

数字を削ったら解けなくなるのでどうしようもないのだが、今回は削った。

1515や3838×2、6868,5858、5656,どこで選択しても複数回答にはならない。

ちょうどよいシュタインズゲート問題になった。

あ、シュタインズゲート問題っていうのは以下略……


サツキ(5)がよく死んだけど、スワン(1)が散るパターンもあるしサンディ(3)とケイト(8)が犠牲になる世界線は昨日は3手とか言ったけど、最短2手で「あっ」ってなる。

難易度は★5+1

一個数字が入れば★3なんだけど、削ったせいで選択場面に到達するまでの難易度も上がって★5、一応シュタインズゲート問題なので+1。

nice!(0)  コメント(0) 

形度外視、難易度6……のはず [雑感リローデッド]


初期数字23個。

これは普通に★6いったでしょ。7? 7を僭称してもいい?

いや、わかりやすすぎるかな……でも6はいったと思う。5って言われたら泣く。5の範囲が広すぎるよ。3くらいのを5とかほざいてきた罰なの?

まあいい、6だ。これは★6なんだ。

シュタインズゲート問題ではないよ。ちゃんと最後まで理詰めで解ける。

あ、シュタインズゲート問題ってのは俺が勝手に言ってるんだけど、

9人のエージェントと協力してシュタインズゲートの無矛盾解に到達することを目指すやつ。


登場人物(コードネーム)

スワン

ニコラ

サンディ

シモーヌ

サツキ(五月)

ロクサーヌ

ナディア

ケイト

キューピッド


昨日一個作ったけど、サツキがよく死んだ。サンディとケイトが犠牲になる世界線なんて3手で詰みになるから非常にわかりやすい。

画像載せろよって感じだけど、もったいつけて明日に回す。

ネタ切れの足音が聞こえる……

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その5 結果的に難しくなった、というか、わかりにくくなった。 [雑感リローデッド]


この形は絶対無理だろ!

これを作った人は天才。

これは天才の作品です。

まあ俺なんだけど(有頂天的な……)。

難易度はせいぜい★4なので解いてもべつに天才ではないけど、時間はかかると思う。

テクニック的には中級テクニック(が何を指すのかいまいちわかっとらんのだけど)で解けるんだけど、わけがわからんくなるという……

なかなか直感的に波及連鎖的にすいすい進めなくて、一個一個苦吟しながら埋めてくことになる人も多いのではないか?

難易度6級の中級問題みたいな。

難易度6でも超簡単なやつあるけど、そういうのよりこっちのが時間かかると思う。

俺だけかな? 俺はすげー苦手。

よし、俺が苦手だから難易度は5にしよう。そうしよう。


 


いままたやってみたら解き方知ってるくせに10分もかかった。

でもつっかえつっかえとすいすいが半々って感じだった。

得意な人は全部すいすいだろう。

世界レベルだったら1分もかからないんだろうな。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その4 回転、成功と失敗 [雑感リローデッド]


難易度はせいぜい★4

ただ一カ所躓くと永遠にわからないかもしれない。

自分で作っておいて、「あれ? この1616決まんないんだけど?」って5分くらいうんうん唸った。

序盤ならなんなく見抜ける超初歩的なことなのに、中盤に来ると脳の解析モードが切り替わってんのか「ここは369が残ってて、こっちは1616」が虚しくリフレインし続けていた。恥ずかしい……

「3939が残ったらやばいって思って回避するために勝手に6を埋めちゃったのかなあ?」とか一瞬本気で思った。解きながら作ってるとたまにある。まだそこに置けるはずがないのに入れちゃってそのまま進めて完成させるんだけど、解けないという……勝手に入れちゃったところを初期数字に入れるしかなくなる。

初期数字は25個。

真ん中の3抜きで出来るか試したが無理っぽかった。Excelで候補数字総当たり分析まだやってないから未知の超解法があんのかも知んないけど、ちょっと今日はめんどい。

今日は母の白内障手術日で待ち時間にスマホのスプレッドシートでこれを作った(この画面はExcelに移したもの)。

もう一つ作ったがこちらは失敗。


残念無念である。

★6級の超展開で無矛盾解に肉薄したが最後に2424が残った。

どこか一つを初期数字に入れれば解消されるが形が崩れる。こん畜生である。

2727とか1515とかを設定しても解きながら置き進めていくうちに、そいつらに当たるところに初期数字を設定せざるを得なくなって、あっさり2と7とか5と1とかに決定してしまう虚しさをあまり味わわずに作成できたが、2424が最後まで解消できなかった。

まあでももしかしたら途中で勘違いしててそもそもここまで到達できないのかも知んないが……

そのうちリベンジしたいけど難易度はたぶん維持できないだろう。

難易度度外視シリーズの仲間入りだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その3 [雑感リローデッド]


初期数字28個だがちょっと天才な作品。

最初この形で作ろうとして、


こうなった。

黄色塗りつぶしの8と5(あるいは4)の所為で複数回答になった。

これいれると形は崩れるわ、初期数字は30個の大台に乗るわ、で腹立たしい。

これ、上と下で48・84、45・54になってるのである。

正解から作っていけば防げたことだが形から数字を埋めて作っていったので、そうなってしまった。

そこで適当に数字を入れ替えて45・54は解消したが8のほうは4・9と絡んで複数回答のままだった。

そこで489の連環を断ち切りたく無茶苦茶シャッフルした。

もはや意地になって無矛盾解を求めたので、この形で解けるとは思われなかったが、一応オレンジ塗りつぶし部分以外を消して、解き始めた。

やはり無理か……

虚しい努力を続けている気がしたが、なんと解けたのである。

途中からは怒涛の勢いであった。

序盤どうせ解けなくなってんだろうなと思ったこともあって★6~7級にも思えたが中盤から終盤にかけてもはや何の障害もなし、残念ながら★5に落ち着いた。

まあ初期数字28個だし。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その2 [雑感リローデッド]



難易度は犠牲になったのだ……

特別に必要なテクニックは何もない。

「ここは3939になってるから8は絶対に入らねーんだよ。Do you understand?」とか、「この列は残り14679でここんとこには1679が当たってるじゃあねーかよ、お誂え向きによおお。てめーは4だぜ」みたいなのとか、ここでこれを選んだらあと7手で詰むとか、なんかそーいうのが全然ない。

普通にマスが埋まっていくだけ。

初期数字24個なのに★2~3

★2なんてやったことないからわからん。

数字の大きなナンプレONの最初の超難問3題をなんなく解いたのに次からの★3とか4とかにちょっと手こずったりすることがあるので3も4も5も6もわからん。

なんか初期数字が多いと却って見辛くて普通に埋められるところに気付くのが遅れたりすることがある。自分で書き入れた数字やここは「4747だ」とかなら覚えているのに印字されてる数字が頭に定着してない。

「あと何が残ってるんだっけ?」っていうのも未だに指折り数えたりすることがある。

超難問を10分で解けるなら初級問題は1分も掛からんだろと思うが、そうはならない。何故か未だに7~8分かかったりする。

これは自分で作ったくせに12分もかかった。

「あれ? これって本当に解けるんだっけ?」とかなった。

そういう意味では★5くらいあげたいけど、まあ作成難度7の回答難度3でトータル5みたいな……


ぶっちゃけこの形、そんなに好きじゃない(なんで作った?)。

nice!(0)  コメント(0) 

形度外視、難易度6……? [雑感リローデッド]


何日か前に作ったユルめの★6

当初は免許皆伝問題級かと思ったが、何度か自分で解いているうちに仕掛けが分かりやすすぎるかと思い直した。

初期数字は24個。


番外編で34個バージョンもある。


こっちのほうが何故か難しく見える。

仕掛けが埋もれてわかりにくく、一見無慈悲なほど数字が埋まらない。

nice!(0)  コメント(0) 

難易度度外視、形だけ。その1 [雑感リローデッド]


難易度度外視、形だけ。

のわりにまあ大甘で★5

一応初期数字24個とそれなりに抑えてある。

形を先に決めて1から数字を入れていった。ただし1の次は9、その次は5みたいな感じ。

ああしてやろう、こうしてやろう、とかではなくとにかく解けるように、無矛盾解に辿り着くように配置していったから、あまり難しいテクニックを要求できない。

3939が発生してもすぐ解消したり、3737がわりと無意味だったりする。

数独を解いていて、「お、ここは3か9になったな」と思ってその他のマスの正体を突き止めようとしてんのに、さっさと3と9が決定したりすると思わず舌打ちをしてしまう。解き甲斐がない。

「ここの357は3737になって真ん中が5だな。その先は6868になってるのか。するとこっちは2か4だが2が既にそこんとこにいるじゃあねーか」

っていうようなのを縦横に連鎖的波及的に散りばめまくって★6とか7の問題作りたい。

nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編その3 [雑感リローデッド]


昨日の解を元に問題を作った(作る過程で一部数字を入れ替えた)。

初めて正解から逆算で数字を削っていったが、途中でわけがわからなくなり、適当に削っては解けるか試したりした。

なんとか苦心して25個まで削った。

初期数字25個といえば、まあまあ立派なもの。

★5は当然として★6を窺うレベル……と思いきや、異常な簡単さ。

すぐ埋まりまくるので実質初期数字40個以上……

酷いものである。

難しくしようとしてもこれ以上数字を削れないのである。

いろんなところで試したが解けなくなる。

右中段の「9」を削ってみて、「1」か「9」を選ばせるシュタインズゲート問題にしようにも複数回答になってしまう。

これがうまくいくなら「9」を全部「8」と入れ替えて、「1」か「8」を選ばせることにして、

「イチかバチか」と題して一人悦に浸ろうと思ったのに……


nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編その2 [雑感リローデッド]

自作じゃないかもしれない……

でも自作のような……




スマホにこんなん流れてきたので、解いてみた。




アプリをダウンロードとかインストールとかするつもりはないのでスプレッドシートに移した。

確実に決まったのは右上の「8」だけ。

どういうコンセプトの問題なのか?

明らかに複数回答になるだろ。

適当に入れていって一回だけ「1」と「7」を入れ替えた以外はノーミスで矛盾のない解に到達した。

二度とやりたくない。

20個くらい適当な形に並べて解けるかどうか遊んだりはしてるけど、こんな雲をつかむようなほとんど足掛かりのない形は嫌だ。

むしろ無からの創造のほうが楽しい。ある法則に従って数字を並べていって無矛盾解に到達するの。

そうやって作った盤面を元に問題を作ろうとすると、複数回答回避と初期数字削減の両立が至難の業になるわけだけど……


nice!(0)  コメント(0) 

数独自作番外編 [雑感リローデッド]


黄色塗りつぶし部分にある数字を入れると一挙に解決する。

それ以外でも矛盾のない解に辿り着ける数字もあるが途中ギャンブルが必要だったり1818とか5656とか決定不能の双子組が現れる。

たぶん普通に一番入ってほしい数字を入れればいい。

その数字を入れて初期数字24個の問題とした場合の難易度は、★4か5

形を最初に決めて、解けるように数字を入れてったので、見え透いていて何の苦労もない。

造作なく解けてしまうが、オレンジ塗りつぶし部分に全部数字埋めても42個(見落としがなければ)しか決められないのが黄色に一個数字を追加しただけで最後まで到達したのはわりと感動的。

nice!(0)  コメント(0) 

★5自作。まあまあであるよ その5 [雑感リローデッド]



普通に難易度5

大甘で6にしたいけど、まあ5

初期数字は27個

今更どうでもいい感じだが、綺麗に作りたかった。

余計な「4」と「7」なしで済ませたかった。

ちょっと無理だった。

だいぶ無理だった。


nice!(0)  コメント(0) 

八角形で作りたかった。 [雑感リローデッド]


わりとどうでもいい初期数字27個の問題だったが1個削ってシュタインズゲート問題になった。

正しい選択が必要。

間違えば最短5手で詰むが、延々続けてようやく気付く可能性のほうが高いかも。


大きな八角形が周りをぐるりと囲むだけの形で適当に数字を入れて、解けるようにするために八角形の中にも初期数字を配置していったら32個に膨れ上がったので、削れる数字を削ってたら、当初の目的を忘れて八角形を崩してしまった。

27個まで減らして、もっと減らそうとしたら解けなくなった。

試しに別の数字を入れても進むのでどうせ複数回答になるんだろ? と思ったら詰んだ。

でも延々十数手進んでから詰むのでは鬼なので、最短何手で詰むのかいろいろ確認したら5手だった。

5手ならまあ良心的だろう。

nice!(0)  コメント(0) 

元の81個の組み合わせが悪い(たぶん) [雑感リローデッド]


初期数字24個でまとめられたのは進歩だが、難易度だだ下がり。

ほとんど何も考えずにすらすら最後まで解ける。

この正解の盤面では初期数字25個でもう一つ問題を作ったが、そちらのほうが一瞬途方に暮れる可能性もなくはないぶんいくらかマシなくらいである。

解けるように、また複数回答を回避するように、しかも初期数字を抑えて……となると素人では難しいのかもしれない。

ちょっと触れただけ爆発するような波及効果である。

少しも苦吟するところがない。

★3

nice!(0)  コメント(0) 

★7免許皆伝問題級でけた [雑感リローデッド]


形は一カ所残念無念だが難易度は最後まで理詰めで解けるものとしては自己最高作。

まず正解の81個を作っておいて、形を決めて解けなければ適当に列や行をシャッフルして解けそうな盤面を探る。

左中段の「2」が決まった時の高揚感は生涯忘れないだろう。

最終的に複数回答を回避するために右下の「4」が必要になったが、奇跡的な一作。

nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | 次の30件 雑感リローデッド ブログトップ